1
鳥栖市手をつなぐ育成会の総会に出席して祝辞を述べた後、大変お世話になっている方の御子息の結婚式へ。


新郎は消防団の団員でもありますから、祝辞では新婦へ団員としての新郎をしっかりと支えてほしいとお願いもさせていただきました。


新郎は消防団の団員でもありますから、祝辞では新婦へ団員としての新郎をしっかりと支えてほしいとお願いもさせていただきました。
▲
by k-sashi
| 2014-05-31 23:59
| 今日の出来事
鳥栖市内は麦刈りのシーズンへ突入!
黄金色した麦が今か今かと首を永ーくして待っているようです。

14時からは理事を務める学校法人みどり学園の理事会。
上峰幼稚園の運営や予算決算について審議。
理事会終了後は、古賀理事長さんたちと来年からはじまる「こども子育て支援新制度」について意見交換。幼稚園としこのままいくのか、新たに認定こども園へと変換していくのか思案のしどころです。
夕方17時半からは財団法人香楠会館評議員会。
その後18時半からは鳥栖高校同窓会(香楠会)役員総会。
昨年末に急逝された平野前会長の後を受けて、私が同窓会の会長に就任することになりました。
責任の重さを考えるとプレッシャーが重くのしかかってきます。
また、平野前会長の人柄や人脈、バイタリティなどどれをとってもかなわないと思っています。が、平野前会長を目標に、そしてお手本にしてその重責を全うしていきたいと思っています。
黄金色した麦が今か今かと首を永ーくして待っているようです。

14時からは理事を務める学校法人みどり学園の理事会。
上峰幼稚園の運営や予算決算について審議。
理事会終了後は、古賀理事長さんたちと来年からはじまる「こども子育て支援新制度」について意見交換。幼稚園としこのままいくのか、新たに認定こども園へと変換していくのか思案のしどころです。
夕方17時半からは財団法人香楠会館評議員会。
その後18時半からは鳥栖高校同窓会(香楠会)役員総会。
昨年末に急逝された平野前会長の後を受けて、私が同窓会の会長に就任することになりました。
責任の重さを考えるとプレッシャーが重くのしかかってきます。
また、平野前会長の人柄や人脈、バイタリティなどどれをとってもかなわないと思っています。が、平野前会長を目標に、そしてお手本にしてその重責を全うしていきたいと思っています。
▲
by k-sashi
| 2014-05-29 23:59
| 今日の出来事
10時半より佐賀県私立幼稚園PTA連合会正副会長会。
これまで後任の会長を探しておりましたが、結局見つからず今年度も引き続き会長職を務めることに内定いたしました。これで10年目。「権腐十年」とも言いますから来年こそは後継者にきっちりとバトンを渡したいと思います。それまでは新たな副会長さん方とともに一生懸命に職務に専念すべく努力していきます。
16時からは鳥栖市の執行部の方々と鳥栖市選出県議との懇談会。
10項目にわたるの要望を受けました。
一つ一つ処理していければと思います。
これまで後任の会長を探しておりましたが、結局見つからず今年度も引き続き会長職を務めることに内定いたしました。これで10年目。「権腐十年」とも言いますから来年こそは後継者にきっちりとバトンを渡したいと思います。それまでは新たな副会長さん方とともに一生懸命に職務に専念すべく努力していきます。
16時からは鳥栖市の執行部の方々と鳥栖市選出県議との懇談会。
10項目にわたるの要望を受けました。
一つ一つ処理していければと思います。
▲
by k-sashi
| 2014-05-26 13:30
| PTA
▲
by k-sashi
| 2014-05-18 23:03
| サガン鳥栖
沖縄へ。
GULPのメンバーと久々に再開。

アメリカ総領事を訪問し、日米関係や沖縄における米軍基地の運用、普天間基地の辺野古沖への移転について意見交換いたしました。

夜は泡盛片手に懇親を深めました。
明日は朝7時の飛行機で帰って福岡たかまろ参議院議員の昼食懇談会に参加します。
GULPのメンバーと久々に再開。

アメリカ総領事を訪問し、日米関係や沖縄における米軍基地の運用、普天間基地の辺野古沖への移転について意見交換いたしました。

夜は泡盛片手に懇親を深めました。
明日は朝7時の飛行機で帰って福岡たかまろ参議院議員の昼食懇談会に参加します。
▲
by k-sashi
| 2014-05-16 23:59
| 議員活動
11時過ぎに藤木町公民館で藤寿会(旧藤木町老人クラブ)の誕生会に参加。
毎月開催されている誕生会には100名以上の方が参加されています。
心を込めてご挨拶させていただきました。
また、かしわの炊き込みご飯がとても美味しくて、それを楽しみに参加しているといっても過言ではありません。会の皆さんと一緒に美味しくいただきました。
そのあとは12時40分から鳥栖高校へ。

体操部の龍和貴子選手に同窓会を代表して激励金授与式に出席。
金額こそわずかではありますが、明後日からはじまる全日本選手権へ期待を込めて渡してきました。膝の調子があまり良くないとのこと。けがとうまく付き合いながら、今出来る最高の演技をしてくださいと伝えました。
その後は県議会へ。
R34東部地区整備促進議員連盟の皆さんと、「国道34号」についてどのようにすべきか、課題やポイントとなる点を洗い出しながら議論。つまるところ、「事故」と「渋滞」が克服すべき大きな課題であることから、次回は「渋滞」についてさらに深く掘り下げて検討することになりました。「事故」についてはその次に検討することになります。
夕方からは武雄市に向かいました。
第72期将棋名人戦第3局の前夜祭に参加するためです。

永世名人の資格を持つ者同士の4年連続の対戦。
今期はこれまで第2局まで終わって羽生三冠が2連勝中ですが、いずれもすごい戦いでした。
当然今回も大熱戦になると思いますが、とにかく記憶に残る名局を残していただきたいと思います。

豊川孝弘先生とも再会を果たすことができました。
私は将棋や囲碁ほど健全な娯楽はないと思っています。なおかつ教育のカリキュラムに取り入れれば、「考える力」や「創造力」のアップにつながり、その効果は絶大なものがあると思います。
いずれにしても明日からの熱戦に注目です!
毎月開催されている誕生会には100名以上の方が参加されています。
心を込めてご挨拶させていただきました。
また、かしわの炊き込みご飯がとても美味しくて、それを楽しみに参加しているといっても過言ではありません。会の皆さんと一緒に美味しくいただきました。
そのあとは12時40分から鳥栖高校へ。

体操部の龍和貴子選手に同窓会を代表して激励金授与式に出席。
金額こそわずかではありますが、明後日からはじまる全日本選手権へ期待を込めて渡してきました。膝の調子があまり良くないとのこと。けがとうまく付き合いながら、今出来る最高の演技をしてくださいと伝えました。
その後は県議会へ。
R34東部地区整備促進議員連盟の皆さんと、「国道34号」についてどのようにすべきか、課題やポイントとなる点を洗い出しながら議論。つまるところ、「事故」と「渋滞」が克服すべき大きな課題であることから、次回は「渋滞」についてさらに深く掘り下げて検討することになりました。「事故」についてはその次に検討することになります。
夕方からは武雄市に向かいました。
第72期将棋名人戦第3局の前夜祭に参加するためです。

永世名人の資格を持つ者同士の4年連続の対戦。
今期はこれまで第2局まで終わって羽生三冠が2連勝中ですが、いずれもすごい戦いでした。
当然今回も大熱戦になると思いますが、とにかく記憶に残る名局を残していただきたいと思います。

豊川孝弘先生とも再会を果たすことができました。
私は将棋や囲碁ほど健全な娯楽はないと思っています。なおかつ教育のカリキュラムに取り入れれば、「考える力」や「創造力」のアップにつながり、その効果は絶大なものがあると思います。
いずれにしても明日からの熱戦に注目です!
▲
by k-sashi
| 2014-05-07 23:05
| 議員活動
山下雄平参議院議員も参戦しての柏レイソル戦。

勝てば首位の可能性もあり!の試合で勝っちゃいました!

そしてなんと!なんと!なんと!
暫定ながらサガン鳥栖が首位!
今週はほぼ首位でしょう!
昨年勝てなかったチームに今年は勝っている。
だから10日のマリノス戦にも勝って首位を維持。
そして日本代表に...
いやいや今日のところはここまでにしておきます。

勝てば首位の可能性もあり!の試合で勝っちゃいました!

そしてなんと!なんと!なんと!
暫定ながらサガン鳥栖が首位!
今週はほぼ首位でしょう!
昨年勝てなかったチームに今年は勝っている。
だから10日のマリノス戦にも勝って首位を維持。
そして日本代表に...
いやいや今日のところはここまでにしておきます。
▲
by k-sashi
| 2014-05-06 23:31
| サガン鳥栖
今日のサガン鳥栖はホームで柏レイソルと戦います。

昨日、ビアントスに行ったらレイソルのバスが停まっていました。
ひょっとしてレイソルの選手もとまっているのか?
でもそんなんことはどうでもよい。
問題は今日の戦い。
勝てば結果次第では単独首位もありうるし、W杯代表発表まで残りは2試合しかない中で、代表候補の選手にとってはとても重要な試合。
今日も結果と内容のどちらにもこだわって、我々に歓喜の瞬間を与えてほしい。

昨日、ビアントスに行ったらレイソルのバスが停まっていました。
ひょっとしてレイソルの選手もとまっているのか?
でもそんなんことはどうでもよい。
問題は今日の戦い。
勝てば結果次第では単独首位もありうるし、W杯代表発表まで残りは2試合しかない中で、代表候補の選手にとってはとても重要な試合。
今日も結果と内容のどちらにもこだわって、我々に歓喜の瞬間を与えてほしい。
▲
by k-sashi
| 2014-05-06 10:57
| サガン鳥栖
旭少年野球クラブ40周年記念式典とレセプションに出席。

200名近くの方々がお祝いに駆けつけ大いに盛り上がったお祝いの席。
私も来賓の祝辞も述べさせていただき恐縮でした。
この40年間、同じ監督さんがずっと手弁当で指導に当たられてきたチーム。
400名以上のOBがいることもすごいことですが、40年間という時間に圧倒されます。
その牛島監督に鳥栖市長から感謝状が贈られました。
この先、50年100年と未来永劫、このチームが継続していくことを願ってやみませんし、多くの子どもたちが健全な大人として社会に巣立っていくことを期待したいと思います。
ちなみに、私も子どものころ、曽根崎町Aというチームで野球をやっていましたが、この旭少年野球クラブになかなか勝てなくて悔しい思いをしたことをよーく覚えています。

200名近くの方々がお祝いに駆けつけ大いに盛り上がったお祝いの席。
私も来賓の祝辞も述べさせていただき恐縮でした。
この40年間、同じ監督さんがずっと手弁当で指導に当たられてきたチーム。
400名以上のOBがいることもすごいことですが、40年間という時間に圧倒されます。
その牛島監督に鳥栖市長から感謝状が贈られました。
この先、50年100年と未来永劫、このチームが継続していくことを願ってやみませんし、多くの子どもたちが健全な大人として社会に巣立っていくことを期待したいと思います。
ちなみに、私も子どものころ、曽根崎町Aというチームで野球をやっていましたが、この旭少年野球クラブになかなか勝てなくて悔しい思いをしたことをよーく覚えています。
▲
by k-sashi
| 2014-05-05 23:43
| 今日の出来事
1